9/29 野洲川リーダーズ研修

GS守山野洲

2012年10月06日 00:50

9/29 野洲川リーダーズ研修を開催しました。
今回は講師に守山在住の朴良淑さんをお招きして韓国の文化について学びました。

①韓国の郷土料理 チヂミとトッポキの実習

 2班に分かれて作りました。


 ピンクのエプロンをしているのが朴先生。
 韓流大好きの橋本リーダーは質問いっぱいでした。







 スペシャルトッポキでラーメン入りを作りました。


②自分たちで作ったチヂミとトッポキの試食



 おいもチヂミ、
 ニラチヂミ、
 キムチチヂミ
 の3種類のチヂミをつくりました。






 皆で美味しく試食しました。
 トッポキはめちゃくちゃ辛いのに美味しからついつい食べてしまう。
 チヂミは薄く焼いたのは香ばしくて食感もよくとてもおいしい出来でした。





③韓国の文化、遊びについて


 朴先生の衣装を着せて頂きました。
 綺麗な色の生地に見事な刺繍がほどこしてありました。
 見た目はふわふわしててやわらかそうですが、
 絹でしっかりした生地でした。
 着るととても温かいものでした。

 お辞儀の仕方も教わりました。
 座ったら、立てませんでした(泣)。




 遊びもいくつか教えてもらいましたが、
 楽しくてメモも写真撮るのも忘れてました。
 詳しくは15団団委員長におたずねください。


関連記事