ガールスカウト守山野洲地区ブログ

9/29 野洲川リーダーズ研修

2012年10月06日

9/29 野洲川リーダーズ研修を開催しました。
今回は講師に守山在住の朴良淑さんをお招きして韓国の文化について学びました。

①韓国の郷土料理 チヂミとトッポキの実習

9/29 野洲川リーダーズ研修 2班に分かれて作りました。

9/29 野洲川リーダーズ研修
 ピンクのエプロンをしているのが朴先生。
 韓流大好きの橋本リーダーは質問いっぱいでした。







9/29 野洲川リーダーズ研修 スペシャルトッポキでラーメン入りを作りました。


②自分たちで作ったチヂミとトッポキの試食

9/29 野洲川リーダーズ研修

 おいもチヂミ、
 ニラチヂミ、
 キムチチヂミ
 の3種類のチヂミをつくりました。




9/29 野洲川リーダーズ研修

 皆で美味しく試食しました。
 トッポキはめちゃくちゃ辛いのに美味しからついつい食べてしまう。
 チヂミは薄く焼いたのは香ばしくて食感もよくとてもおいしい出来でした。





③韓国の文化、遊びについて

9/29 野洲川リーダーズ研修
 朴先生の衣装を着せて頂きました。
 綺麗な色の生地に見事な刺繍がほどこしてありました。
 見た目はふわふわしててやわらかそうですが、
 絹でしっかりした生地でした。
 着るととても温かいものでした。

 お辞儀の仕方も教わりました。
 座ったら、立てませんでした(泣)。


9/29 野洲川リーダーズ研修

 遊びもいくつか教えてもらいましたが、
 楽しくてメモも写真撮るのも忘れてました。
 詳しくは15団団委員長におたずねください。



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
15団 訓練キャンプ みさき公園にて    2017.6.3~4
15団 平成29年度入団式    2017.05.21
15団 舎営 ふれあい公園 高取山 2017.3.19~20
15団 ジュニア 初釜    2017.1.15
東北支援コサージ制作   野洲川地区 2017.1.14
ひまわり迷路         守山野洲地区  2016.8.11
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 15団 訓練キャンプ みさき公園にて    2017.6.3~4 (2017-06-07 21:41)
 15団 平成29年度入団式    2017.05.21 (2017-05-28 22:34)
 15団 舎営 ふれあい公園 高取山 2017.3.19~20 (2017-03-27 22:23)
 15団 ジュニア 初釜    2017.1.15 (2017-01-18 22:16)
 東北支援コサージ制作   野洲川地区 2017.1.14 (2017-01-17 23:21)
 ひまわり迷路    守山野洲地区  2016.8.11 (2016-08-28 22:54)


Posted by GS守山野洲 at 00:50│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。